名入れまたはオリジナルのお守り袋が作れるのはご存知でしたか?
お店がどっとこむでは、オリジナルお守り袋の製作が可能です!
通常お守りと言えば、神社や寺院などで購入(本来は受けると言うらしいです)するものですが、最近では学習塾などでオリジナルの合格守りを生徒さんに配布したり、イベントで恋愛成就のお守りを配布したりなどお守りを記念品やノベルティグッズとしてお渡しするケースも増えてきています。
お店がどっとこむでは、お守りの製造メーカー様のお協力を得て、オリジナルお守り袋を製作を実現することが出来ました。
今回ご協力いただくことになった製造メーカー様は、神社や寺院の方にも納入をしている実績のあるメーカー様なので、安心してご依頼いただくことが出来ます。
どんなオリジナルお守り袋が作れるのか?
オリジナルお守り袋といっても、どのようなオリジナルが出来るのかイメージがつきにくいですよね?
イメージがつきにく状態で依頼をすることはなかなか出来ないと思いますので、参考イメージを用意しました。
当店で販売しているお守り袋でオリジナルお守り袋対応が可能なのは「錦 御守袋」という商品です。
こちらの表面は「御守」という文字が生地に織り込まれた状態となっております。
この裏面にホットスタンプ(箔押し)という印刷方法を使って、ご希望の文字やロゴなどをプリントしております。
ホットスタンプ(箔押し)には、様々な色でプリントをすることが出来ますが、オリジナルお守り袋については「金色(ゴールド)」のみとなっています。
上記は手元にある名入れサンプルになりますが、「合格」という文字がホットスタンプでの名入れとなります。
どんなオリジナルお守りが作れるのか?
オリジナルお守り袋以外にもオリジナルお守りがお店がどっとこむでは作ることが可能なんです!
お守り袋の方は、袋自体にホットスタンプという方法でプリントを行っていました。
オリジナルお守りの方は「西陣御守」「西陣カード御守」という商品でオリジナル可能となっており
お守りの中に入れる台紙をオリジナルにすることが出来るんです。
透明のビニールケースに入っているので、中の台紙が見えるようになっています。
こちらは参考商品がないため、掲載商品画像でオリジナルに出来る部分を枠で囲っています。
この記事で紹介したオリジナルお守り向け商品
錦 御守袋 しっかりとした作りのお守りです。名入れも可能です。 ホットスタンプは100個~対応可能、500個以上からは織り込みも可能です。 |
|
西陣御守 西陣のお守りです。ビニールケースに入っているので劣化しにくく丈夫なお守りグッズです。 |
|
西陣カード御守 カードのように薄く平たい形状の西陣のお守りグッズです。 |
お守り豆知識
お守りはどう書くのが正しいの?
「お守り」は色々な書き方・表示方法がありますが、どれが正しいのでしょうか?
お守りを文字にすると「お守り」「おまもり」「御守り」「御守」などの書き方・表記が多いような気がしますね。
色々調べてみましたが、特にどのような書き方が正解なのかはありませんでした。
表記する物によって書き方が異なるように感じました。
サイトに表記する場合は「お守り」、お守り本体に表記する場合は「御守」など、表記する物に応じて変えているような印象でした。
お守りを英語で言うと?
お守りって英語でなんと言うかわかりますか?
私は英語が得意ではないので、調べてしました!
Googleによると
「charm(チャーム」と「amulet(アミュレット)」と2種類の訳し方があるようです。
オリジナルお守りを英語で言うなら
「original charm」または「「original amulet」となるのでしょうね。
「charm」と「amulet」では、同じお守りでもそれぞれ違うもののようで
「charm」は何かを呼びこむものという意味がは強い言葉だそうです。
「amulet」は首からさげる魔除けのようなものを指すそうです。
日本のお守りは、どちらかというと「charm」に近いのかなと思います。
合格守りは合格を呼び込む、恋愛系も恋愛成就を呼び込みというものになると思います。
お札などが「amulet」に近いものになるのかもしれませんね。
お店がどっとこむで販売中の粗品・販促品向け縁起物
招福の台紙と金銀の鈴がセットになったお守りグッズです。
金の招き猫像がセットされた財布に入れやすいサイズのお守りです。
おみくじが付いた開運のお守りグッズです。
バッグなどに付けやすい紐がついた御縁のお守りです。
透明袋で大黒さま像のが見えるお守りグッズです。
金運アップの願いの金の像がセットされたお守りです。